スタディングの「技術士」講座って信用できるのかな?
講座の悪い評判や口コミ、あと費用とかも知りたい!
技術士の評価が高い建設業界では、建設コンサルタントや国土交通省の地質調査業者などに登録できる人気の『技術士』講座。
「法定の登録を受け、技術士の名称を用いて、科学技術に関する高等の専門的応用能力を必要とする事項についての計画、研究、設計、分析、試験、評価又はこれらに関する指導の業務を行う者」と定義される技術士の幅広い知識とスキルは一生の財産となります。
しかし、、、
- 「勉強が長続きするか心配、、、」
- 「本当に自分でもできるのかな、、、」
という不安を抱えているのではないでしょうか?
STUDYing(スタディング)は、日本にある通信講座の中でもトップクラスのeラーニング講座を提供。基本の授業はスマホで完結するため、スキマ時間を活かした学習に最適化されています。
スタディングは、短期間で合格した人々の勉強法を徹底的に研究することで開発されたオンライン講座で、短期間で合格を目指す人に最適な講座です。
- 短期合格者の学習法で短期合格を目指す
- 忙しい人でもスキマ時間で学べる
- TV番組のような分かりやすい動画講座
「技術士講座が気になっているけど、まだ迷っている、、、」なら、このページを参考にしてみてください。
この記事の目次
技術士講座を検討している全ての方に読んでほしいこと
「通信講座に入ったけど続かなかった」
自分の都合良い時間で勉強できると評判の通信講座ですが、中には失敗したという声もあります。
その後悔の声は「講座が合わなかった」に集約されます。
講座費用が安かったから、、、
試験の通信講座、安かったんだけど講師の解答がマジで解答の程をなして無さすぎてあうん、、、ってなる。ちょっと選ぶの失敗したなぁ。
— しょうぐんさま (@Syo_gun__sama) June 3, 2023
何も考えずに申し込んだ、、、
@tos
— 桜月?@アイスを愛する黒ウサギ (@satsuki_amairo) June 26, 2021
通信講座申し込まずに、たぬ吉さんの2級の動画、申込んだ方が合格出来るような気がするわ……
失敗したな、何も考えずに通信講座申し込んじゃったからなー
こんなテキストじゃ合格無理、、、
あ、、、行政書士のテスト7割を切ってしまった…全額返金保証の対象外に…
判例集も無いし条文の解釈の仕方についても穴だらけのテキストで合格できる気がしない…通信講座なんてやらなきゃよかった、市販テキストのほうが圧倒的に情報量も試験に出る問題の解き方も押さえてあるのに…
失敗したな…— いずみん@慶應通信 (@IZzzminne) April 3, 2018
詰め込み方が激しすぎる、、、
社会人通信講座始めたのはいいけど初っぱなのオリエンテーションで一日6時間勉強してくださいって言われていきなり無理だしスクーリングの詰め込み方が鬼畜だし学校選び失敗したかも
— 亡骸 (@the_L0ving_Dead) June 11, 2018
費用が安いから、評判が良さそうだから、そんな理由で講座選びをすると、途中で辞めてしまうことも多いです。
後悔しないためには、講座のメリット・デメリットを把握した上で申し込むことが重要です。
スタディング 技術士講座
▼ 申込みはこちら ▼
スタディング技術士講座の「悪い評判・口コミ」を調べてみました
どの講座にも、メリットもあれば必ずデメリットもあります。
まずは、スタディングの技術士講座のTwitterで見つけたネガティブな評判・口コミの中で、「これはちゃんと確認しておかないと怖いな」という口コミをチェックしてみましょう。
気になる悪い評判・口コミでチェックするのは、以下の2つです。
一つずつ見ていきましょう。
【スタディング 技術士講座の口コミ1】講座の内容が難しい
スタディングの技術士講座は、どういう評判や口コミが多いの?
「講座の内容が難しい、、、」という口コミがあるわね。
まず最初の気になる口コミは「講座の内容が難しい、、、」というもの。
例えば、以下のような口コミです↓
技術士試験ではやる気を維持して勉強を継続するのがけっこう難しい。
— 技術士のススメ (@mech_eng_PE) May 15, 2024
月に一度のスペースで気分転換。
やる気チャージしてください。#技術士のススメ
現在技術士勉強中。
— $ (@69____z) June 2, 2024
工業大学出ていればこんなに難しい一次試験免除だったのにな…高卒に後悔ないけど就職してからバリバリ仕事してきて大卒の人達より仕事のスピードも理解力も対応力も全て負ける気がしないけど、こーゆー時悔しい。土木セコカン1級なんかより遥かに難しい。でも独学で受かってやる
このように「技術士試験ではやる気を維持して勉強を継続するのがけっこう難しい、、、」「土木セコカン1級なんかより遥かに難しい、、、」と呟いていました。
これからスタディングで技術士講座を学ぼうと思っている人にとっては、正直ちょっと心配ですよね。
スタディングの技術士講座は難しい?
難しいと口コミや評判になっている、スタディングの技術士講座の特徴をまとめてみました。
講座の
特徴
【特徴1】効率的な学習システムで効率的に学習を進められる
スタディング技術士講座は、どこでも学習できる柔軟性と効率性を重視しています。
マルチデバイス対応で隙間時間をフル活用
スマートフォン、タブレット、PCを活用して学習できるため、場所や時間を選ばずに勉強が可能です。通勤時間や昼休みなどのスキマ時間を有効に使えるため、忙しい社会人でも効率的に学習を続けられます。例えば、移動中にスマートフォンでビデオ講座を視聴し、自宅ではPCで復習することができます。
AI問題復習機能により最適な復習が実現
AIが最適な復習タイミングを設定し、自動で必要な問題を出題します。これにより、復習のタイミングや内容に悩むことなく、効率的に実力を向上させることができます。例えば、過去に間違えた問題を重点的に復習することで、苦手分野を克服しやすくなります。
学習レポート機能により進捗が一目瞭然
学習時間や進捗状況を自動的に集計し、グラフや数値でわかりやすく表示します。これにより、毎日の学習成果を可視化でき、モチベーションの維持と学習の習慣化に役立ちます。例えば、1週間の学習時間を振り返り、今後の学習計画を立てることができます。
オフラインでも学習を継続できる
スタディングアプリを使えば、Wi-Fiで事前に動画講座をダウンロードしておき、オフラインでも学習が可能です。これにより、インターネット接続が難しい場所でも学習を継続することができます。例えば、飛行機や電車の中でも効率的に学習を続けることができます。
迷わず進める学習フローガイド
最適な学習順序を提示する「学習フロー」機能により、何を学ぶべきか悩むことなく、効率的に学習を進められます。基礎的な問題から実践的なトレーニングや演習に至るまで、効果的に学べるように設計されています。例えば、ビデオ講座を見た後に、関連する問題を解くことで、理解を深めることができます。
これらの特徴により、スタディング技術士講座の受講者は、学習の継続が容易になり、無理なく効率的に技術士試験の合格を目指すことができます。
受講者にとって、どんなメリットがありますか?
スタディング技術士講座は、スマホやPCを活用し、忙しい方でも効率的に学習できるシステムを提供します。
スキマ時間をフル活用できる
スマートフォンやタブレット、PCを使って、どこでも学習できるため、通勤時間や昼休みなどのスキマ時間を有効に使えます。例えば、通勤電車の中でビデオ講座を視聴し、自宅に戻った後はPCで詳細な復習を行うことができます。これにより、忙しい社会人でも一日の中で無駄なく学習時間を確保し、効率的に試験対策を進めることができます。
ネットがなくても学習できる
スタディングアプリを利用すれば、Wi-Fi環境で事前に動画講座をダウンロードし、インターネット接続がない場所でもオフラインで学習を続けられます。例えば、飛行機や地下鉄などのネット接続が難しい場所でも学習を中断することなく続けられます。これにより、常に学習のリズムを保ち、学習の中断を最小限に抑えることができます。
AIがあなたの復習を最適化するので、スケジュール作成が楽
AI問題復習機能により、過去に間違えた問題や弱点を重点的に復習することができます。AIが最適な復習タイミングを設定し、必要な問題を自動で出題してくれるため、効率的に知識を定着させることができます。例えば、苦手な論文の書き方に関する問題を定期的に復習することで、論文作成力を強化できます。
学習の進捗が一目瞭然だからわかりやすい
学習レポート機能により、毎日の学習時間や進捗状況がグラフや数値でわかりやすく表示されます。これにより、自分の学習ペースを把握しやすく、必要に応じて学習計画を調整することができます。例えば、1週間の学習時間が目標に達していない場合は、週末に集中して学習する計画を立てることができます。
迷わず学べる学習フローガイドがあるから安心
学習フローガイドが最適な学習順序を提示してくれるため、何を学ぶべきか迷うことなく、効率的に学習を進めることができます。基礎的な問題から始め、実践的なトレーニングや演習に進むことで、バランスよく知識とスキルを習得できます。例えば、ビデオ講座を見た後に関連する問題を解くことで、理解を深め、実践力を身につけることができます。
これらの具体的なベネフィットにより、受講者は効率的かつ継続的に学習を進めることができ、技術士試験の合格に向けて確実にステップアップすることができます。
【特徴2】充実した添削指導と実績があるので安心して学習できる
技術士試験合格に向けた効果的な指導と信頼性の高い実績が、受講者に確実なサポートを提供します。
講師による個別添削により、論文作成力が飛躍的にアップ
経験豊富な講師が、受講者の提出した論文や申込書、口頭試験の回答を丁寧に添削します。例えば、具体的な改善点やアドバイスを提供することで、受講者は自己の弱点を明確にし、効率的に克服することができます。これにより、論文の質が向上し、試験に合格するための確かな力を身につけられます。
的確なフィードバックで効率的に試験対策が進む
提出された添削課題に対して迅速にフィードバックが得られるため、受講者は学習の流れを途切れさせずに改善点を反映できます。例えば、提出翌日にフィードバックが返ってくることで、次のステップに素早く進むことができます。これにより、学習のサイクルがスムーズに進み、短期間で実力を向上させることができます。
合格体験談の紹介により合格への自信が深まる
スタディング技術士講座の受講者からは、多くの具体的な合格体験談が寄せられています。これらの体験談は、実際に合格した受講者がどのように学習を進めたか、どのようなアドバイスが役立ったかを具体的に示しています。例えば、「添削指導のおかげで、論文の質が劇的に向上した」という声が新たな受講者の励みになります。
信頼性の高い実績があるから安心できる
スタディング技術士講座は、多くの合格者を輩出してきた実績があります。この実績は、講座の信頼性を証明するものであり、受講を検討する人に安心感を提供します。例えば、毎年多くの合格者が出ていることは、講座の効果と信頼性を裏付けています。
受講者をサポートするコミュニティがあるから仲間と一緒に頑張れる
講座内には、同じ目標を持つ受講者同士が交流し、励まし合うコミュニティがあります。これにより、受講者は孤独を感じることなく、モチベーションを維持しながら学習を進めることができます。例えば、他の受講者の成功体験や苦労話を共有することで、自分自身の学習意欲を高めることができます。
これらの具体的な特徴により、受講者は充実した添削指導を受けながら、自信を持って技術士試験に挑戦できる環境が整っています。
受講者にとって、どんなメリットがありますか?
スタディング技術士講座では、経験豊富な講師による丁寧な添削指導と、多くの合格実績に基づく信頼性の高いサポートを提供します。
論文作成力の飛躍的にアップにつながる
経験豊富な講師による個別添削で、具体的な改善点やアドバイスがもらえます。これにより、論文の質が劇的に向上し、合格レベルの論文を作成できるようになります。例えば、論理的な構成や説得力のある表現方法を学ぶことで、試験官に評価される論文が書けます。
的確なフィードバックがるから、効率的に試験対策が進む
迅速かつ的確なフィードバックで学習の流れを途切れさせず、次のステップに進めます。これにより、短期間で実力を伸ばし、効率的に試験対策を進めることができます。例えば、フィードバックをすぐに反映させて次の課題に取り組むことで、学習サイクルがスムーズになります。
多くの体験談があるから合格への自信が高まる
多くの具体的な合格体験談を通じて、成功のイメージを明確に持つことができます。これにより、合格への自信を高め、モチベーションを維持しやすくなります。例えば、「自分と同じような境遇の人が合格した」という体験談は、大きな励みになります。
豊富な合格実績は。安心感と信頼性を産む
スタディング技術士講座の豊富な合格実績は、講座の信頼性を裏付けています。この信頼性が、受講者に安心感を提供し、試験に向けた準備を安心して進めることができます。例えば、毎年多くの合格者を輩出していることが、講座の効果を証明しています。
コミュニティがあるから仲間と一緒に頑張れる
同じ目標を持つ受講者同士が交流し、励まし合うコミュニティがあるため、孤独を感じずに学習を進められます。これにより、モチベーションを維持しやすくなり、学習の継続が可能になります。例えば、勉強仲間と情報交換や励まし合いを通じて、学習意欲を高めることができます。
これらの具体的なベネフィットにより、受講者は充実した添削指導を受けながら、自信を持って技術士試験に挑戦できる環境が整っています。
【特徴3】専門的かつ実践的なカリキュラム
スタディング技術士講座は、試験に必要な専門知識と実践スキルを効率的に習得できるカリキュラムを提供し、合格を目指します。
わかりやすいビデオ講座で知識を体系的に習得
各コースには、試験に必要な専門知識をわかりやすく解説するビデオ講座が含まれています。例えば、技術的な理論や手法を図解や実例を交えて説明することで、受講者は複雑な概念を視覚的に理解しやすくなります。また、ビデオ講座は何度でも繰り返し視聴できるため、わからない部分をじっくりと学ぶことができます。
実践的な添削課題でスキルを確実にアップ
ビデオ講座で学んだ知識を実践的に活用するための添削課題が提供されます。例えば、論文試験対策として600字詰め解答用紙9枚分の論文を書く課題があり、講師から具体的なフィードバックがもらえます。これにより、受講者は自分の書いた論文の改善点を明確にし、効果的に修正を加えることができます。
実戦に役立つ口頭試験対策ができる
口頭試験対策として、過去の質問事例を基にした実践的な対策が行われます。例えば、過去の口頭試験で出題された質問を再現し、模擬試験形式で練習することで、受講者は本番でどのように回答すべきかを具体的に把握することができます。また、講師からのフィードバックを通じて、自分の回答の改善点を知り、自信を持って試験に臨むことができます。
専門知識を深く学べる特化コースで学びを深める
一般部門と総合技術監理部門のそれぞれに特化したコースで、必要な専門知識を効率的に学ぶことができます。例えば、一般部門では建築や電気などの専門技術に関する知識を深く学び、総合技術監理部門ではプロジェクト全体の管理能力(経済性・人的資源・安全・情報・社会環境の管理)を習得します。これにより、受講者は試験に必要な知識をピンポイントで習得し、実践に活用することができます。
試験本番を想定した実践的な演習があるから試験も安心
実際の試験形式に基づいた課題や演習を通じて、実践的なスキルを向上させることができます。例えば、試験形式に沿った論文の書き方や口頭試験の練習を繰り返すことで、本番の試験でもスムーズに回答できるようになります。また、実際の試験環境に近いシミュレーションを行うことで、試験当日の緊張感やプレッシャーに慣れることができます。
これらの具体的な特徴により、受講者は効率的かつ実践的に技術士試験の対策を進めることができ、合格に向けて確実にステップアップすることができます。
受講者にとって、どんなメリットがありますか?
スタディング技術士講座では、試験に必要な専門知識と実践スキルを効率的に学べるカリキュラムを提供し、試験合格と実務での成功をサポートします。
深い専門知識をしっかり習得できる
スタディング技術士講座では、ビデオ講座を通じて試験に必要な専門知識を体系的に学ぶことができます。例えば、複雑な技術的概念も何度も繰り返し視聴することで確実に理解できます。これにより、技術士として必要な深い知識を確実に習得できます。
実践力を着実に強化できる
添削課題を通じて、実際に論文を書いたり口頭試験の模擬練習を行うことで、試験本番での実践力が確実に強化されます。例えば、600字詰め解答用紙9枚分の論文を書く練習を繰り返し行うことで、スピードと質を高めることができます。
試験対策が無駄なく効率的に進む
専門的かつ実践的なカリキュラムにより、無駄のない効率的な勉強が可能です。例えば、過去の試験事例を基にした講義や課題に取り組むことで、短期間で必要な知識とスキルを習得できます。これにより、効率的に試験対策を進めることができます。
本番を想定した実戦的な準備ができるので安心
実際の試験形式に基づいた演習や模擬試験を通じて、試験本番のシミュレーションができます。例えば、模擬口頭試験で講師からの具体的なフィードバックを受けることで、本番に向けての改善点を明確にできます。これにより、万全の準備で本番に臨むことができます。
総合的なスキルが身につく
一般部門と総合技術監理部門それぞれに特化したカリキュラムで、専門知識だけでなくプロジェクト管理や問題解決能力など、総合的なスキルを身につけることができます。例えば、総合技術監理部門の講座では、経済性や人的資源の管理などのスキルを学べます。これにより、試験に合格するだけでなく、実務でも役立つスキルを得られます。
これらの具体的なベネフィットにより、受講者は効率的かつ実践的に技術士試験の対策を進めることができ、合格に向けて確実にステップアップすることができます。
スタディング 技術士講座
▼ 申込みはこちら ▼
【スタディング 技術士講座の口コミ2】講座の費用が安すぎて怖い
そして最後、二つ目の評判や口コミは?
「費用が安すぎて怖い、、、」という口コミもあるわ。
最後3つ目の気になる口コミは、「講座の費用が安すぎて怖い」というもの。
これに対して、例えば以下のような口コミがありました↓
宅建士。資格スクエアにするか、スタディングにするか悩む?「低価格」は基本的に受講者にとっては嬉しいことだけど、スタディングは安すぎるから「大丈夫か?」と不安になってしまう自分がいる?
— よどよど (@na4emon) November 6, 2019
司法書士になるべく、勉強はじめまっす!
— もっちん★司法書士受験生 (@study_mochi_) July 31, 2020
旦那にはまだ言ってない。
低価格のスタディングに支払ったぞ!低価格すぎるから不安だけど…
「料金が安すぎて怖い、、、」確かに他社に比べて、料金が安すぎると確かに怖くなっちゃいますね。
スタディングの技術士講座の料金が、どのようになっているか確認してみましょう。
スタディングの技術士講座の費用は?
講座料金
専門的な内容も、噛み砕いたやさしい解説で学べ、的を絞った効率学習ができる「スタディングの技術士講座」は下記をご確認ください。
▼【技術士二次試験合格コース】
一括払い
69,300円
分割払い
5,900円✕12回=総計:70,800円
▼【技術士二次試験 総合技術監理部門コース】
一括払い
59,400円
分割払い
5,100円✕12回=総計:61,200円
スタディング 技術士講座
▼ 申込みはこちら ▼
時期によっては、資格取得応援キャンペーン等で、5,000円割引など行われていることもあります。
※詳しくはスタディング公式サイトで確認ください。
世に技術士の講座はたくさんありますが、このページでは他のサービスと比べる相対価値を見るのではなく、この費用の絶対価値について見てみましょう。
この価格、実は1日あたりに直すと289円と、コンビニでちょっとした「スイーツ1個」分の費用ほどです。
1日あたり「スイーツ1個」分の費用で、経験豊富な講師陣に毎日質問でき回答をもらえる環境って、とてつもなく素晴らしい環境ではないでしょうか?
スタディングの技術士講座の購入後、キャンセルや返金はできますか?
スタディングの技術士講座のキャンセルや返金について確認してみましょう。
解約・返金について
スタディング公式サイトのよくある質問ページには、こんな記載があります。(一部抜粋)
スタディング利用規約第8条に定めています通り、商品の性質上、原則としてキャンセル、返金は対応しておりません。
また、当社商品については、特定商取引法で定められているクーリングオフの適用範囲外となっていますので、当社独自で、返品・返金の制度を設けさせていただいております。
※原則、キャンセルや返金は対応していないということですが、スタディング独自の返品・返金制度がありますが、さまざまな条件がありますので、いつのタイミングでも解約・返金を申し出ても全額返金保証されるわけではありません。購入前にスタディング公式サイトで返金制度を確認した上で、申し込みください。
スタディングのコストパフォーマンスについて、このような口コミがあります↓
ちなみにFPはスタディングで勉強していました。
— 昆沙汰?資格勉強初心者 (@hanahirakuoka) January 31, 2021
コスパは最強だと思う?#FP2級 #FP3級
コストパフォーマンスについて、「最強」と、かなりの好評価な口コミが並んでいます。
とても心強いですね。
スタディング 技術士講座
▼ 申込みはこちら ▼
最後に
技術士の評価が高い建設業界では、建設コンサルタントや国土交通省の地質調査業者などに登録できる人気の『技術士』講座。
「法定の登録を受け、技術士の名称を用いて、科学技術に関する高等の専門的応用能力を必要とする事項についての計画、研究、設計、分析、試験、評価又はこれらに関する指導の業務を行う者」と定義される技術士の幅広い知識とスキルは一生の財産となります。
STUDYing(スタディング)は、日本にある通信講座の中でもトップクラスのeラーニング講座を提供。基本の授業はスマホで完結するため、スキマ時間を活かした学習に最適化されています。
スタディングは、短期間で合格した人々の勉強法を徹底的に研究することで開発されたオンライン講座で、短期間で合格を目指す人に最適な講座です。
スタディング 技術士講座
▼ 申込みはこちら ▼